あなたはどっちの道を行きますか?


私、サラリーマン時代に苦しい方を選べって教わってきたんです。
このことをわかりやすく書いてくれていたサイトがあったのです。メモして
おいたので、ご紹介しますね。(十数年前の事で出所は不明です。)
人生が下り坂になっている人もあれば、人生が上り坂に差し掛かっている人
もいると思います。
それはどんな人のことをいうのでしょう?
毎日が楽チンなくらしをしている人は、体力も衰えていっているのですから
実は下り坂であるのかもしれません。
毎日が厳しい苦労をしている時は、体力も気力も磨かれている時であり、そして
目標に向かって頑張っている時ですからそれは上り坂であるはずです。
辛いし、苦しいかもしれません。疲れるかもしれません。しかし振り返って
みるとここまで登ってきたという喜びもわいてくる事でしょう。
苦しい時は、必ず人間が磨かれている時です。人間として成長している時です。
上り坂には必ず困難な障害物があったり、傾斜がきつかったりするものです。
通りやすい道を通っている人には、いつか必ず通りにくい道がやってきます。
上り坂の苦労は、目には見えないいろいろなものを貯金している時であり、
下り坂の時は いろいろな貯金をどんどん使い果たしている時かもしれません。
楽な生活を幸せとは思わないで、困難を克服している時が一番幸せな時だと
思って、がんばって行きましょう!

ドラキュラジュース出来ました!

今年度、初結果した“ブラッドオレンジ モロ”ですが、
知らぬ間にかなりの果実がヘタ落ちしていました。(涙)
慌てて残っていた果実を収穫して来ました。
2つに切ってみると、ご覧の通り。まだ少し早かったかしらん?
外皮は無農薬でも割りときれいです。同じオレンジの“ネーブル
と比べてもきれいなので、病気に強いのかも知れません。
糖度は11度とまぁまぁですか。もう少し高くしたいですね。

早速、手絞りでジュースにしてみました♪
どうです?この血の色。。。美味しそうでしょ~。

飲んでみると、ヘモグロビンの鉄のような味がして、とても美味でした。
何か“ドラキュラ”になった気分。[emoji:e-249]
~んな訳なくて。
糖度と酸度のバランスが良くて、とても爽やかなオレンジの味でした。[emoji:e-257]
近い将来、皆様にこの“ドラキュラジュース”をお届けしたいと思っています。
お楽しみに♪♪

八朔の品質調査

この辺は今年度は、果実が太る頃に雨が少なかったため、柑橘全般的に
小振りで糖度が高い傾向にあります。
本日、八朔の小さめのものを採ってきて、糖度を計ってみました。

食べてみると、収獲漏れで4月頃に食べるような甘い八朔の味でした♪
もうすぐ販売開始で~す。[emoji:e-257]

超便利!抗菌食品保存袋

ご贔屓にして下さっている東京のお客様から情報を頂きましたので
ご紹介しますね。
野菜や果物などの生鮮食料品は保存に気を使いますよね。
なるだけ新鮮な状態を長く保ちたいですね。
特に食事療法などで大量の野菜や果物を必要とされている方々に
とっては切実な問題だと思います。
そんな悩みを100円ショップのダイソーで販売している、この
抗菌保存用ポリ袋」は解決してくれるそうですよ。

抗菌剤として配合されている「ゼオミック」は、メーカーのHPでは以下のように書かれています

抗菌性ゼオライト「ゼオミック」は、アルミノ珪酸塩による三次元骨格構造をもつ ゼオライトの構造内に、抗菌性を有する銀イオンなどを取り込むことによってできる無機抗菌剤である。

含まれている銀イオンの効果によって、大腸菌、緑膿菌などのグラム陰性細菌類、黄色ブドウ球菌、MRSAなどのグラム陽性細菌類、かび類の広範囲の微生物に対して抗菌作用を示します。また、アンモニア、硫化水素、メチルメルカプタンなどの各種悪臭ガスに対して優れた消臭機能を併せ持っています。
ゼオミックは抗菌性を示す銀イオンなどが骨格構造の内部に結合して安定化しています。水、溶剤などによって溶出することはほとんどなく、抗菌作用は長期に持続します。安全性に関してもゼオミックは米国FDAからその高い安全性により、抗菌剤としての食品接触物質に認定されています。
いろいろサイズがあるようです。今回買ってきた大サイズ(32cm×38cm)は
25枚入って100円です。
大変お得ですよ。使わない手はないですね♪

困りモノの全自動“目覚まし時鶏”

我が家では、毎朝4時半頃に“全自動目覚まし時”が鳴り始めます。
4時半”ですよ!
今の時期ですと、外が薄明るくなってくるのは7時近くになってからです。
それでもって鳴り止むまで1時間近くかかるのです。止めるボタンが無いんです(笑)
ボタンを押したら鳴り止む目覚まし時計は素晴らしいです!

今はまだ冬だから窓を閉めきっているので、耐えられないほどの大きさ
ではありませんが、毎日4時半に必ず一度は目を覚まさせられます。(涙)
何でまだ真っ暗な時に鳴き始めるのか理由がわかりません。
少し前まではそれほどでも無かったのですが、雄鶏が1羽から3羽に
増えたことと、アロカナのアロー君が最近声を張り上げることに快感
を覚えたのか、一段と声が大きくなりました。

いつも一番最初に鳴き始めるのがアロー君です。デカイ体から出る声は
声量のあるしゃがれた声で耳に障ります。
アロー君の後、すぐに続いて矮鶏のピー助が甲高い声で叫んだ後、すかさず
その後を夏に産まれた矮鶏のシロ君がやはり甲高い声で追っかけます。
シロ君が鳴いたのを確認すると、またアロー君が雄叫びを上げます。
これが毎朝1時間ほど続くのです。
それで起きなければいけない時間には静かなんです。
幸いなことに我が家の両隣に家がないので苦情はありませんが、これ
都会だったら大変なことになると思います。
それとも鶏の雄叫びで、毎朝目が覚めるのを、“風流だなぁ~“と許して
くれるでしょうか?
くれないだろうなぁ。[emoji:e-260]