手乗り文鳥ならぬ。。。。

最近 ピー助くん一段とかわいくなってきました。
右ひじを出して、左手で右ひじをたたきながら、“ピー助おいで!”
と声をかけると、ひじに飛んでくるんですよ!
昔飼っていた手乗り文鳥みたいです。
小屋の外に放して、しばらくほったらかしにしてると。。。。
ご覧の通り。

“遊んでくれ~”と肩に飛んできます。

自然農業の勉強会に参加してきました。

4月から来年の2月まで月1回 松山市の中島で泉精一さんが塾長の“自然農業”の勉強会が開催されています。
私も塾生となり参加しています。
6月は日本自然農業協会事務局長の姫野祐子さんによる“天恵緑汁”などの自然農業で使用する資材の説明と資材作りの実習でした。
これまで本を読んで自己流で資材を作っていましたが、実際に資材の作り方を学ぶことが出来て、とても勉強になりました。
姫野さんの講義

漢方栄養剤の作り方の実習

水溶性リン酸カルシウム

土着微生物を採取した様子

自然農業のテキスト

最近発売された“はじめよう自然農業”には、新しい資材の作り方も紹介されています。
今度“キャノーラ油”を使った資材を作ってみようと思っています。
今回の勉強会の模様は姫野さんのブログ“日本自然農業協会便り”にアップ
されています。

御田植祭が行われました。

先日、大山祇神社で五穀豊穣を祈る御田植祭が行われ、県内外から多数の
観光客が訪れました。

一力山が目に見えない稲の精霊と相撲をとる“一人角力”

小学生らによる早乙女が斎田に苗を植えます。

息子も参加した奉納相撲大会


御田植祭の模様がYouTubeにアップされています。
御田植祭1

御田植祭2

御田植祭3(一人角力)

御田植祭4

順調に育っていますよ

7匹のひよ子たち順調に育っています。
孵って間もない頃はお母さんの羽根の中にいることが多かったです。
いったい7匹もどうやって隠れているのでしょう?

一週間もするとあちこち動き回るようになりました。
お母さんの上に乗るのが大好きです。

3週間もすると一家で外を散歩するようになりました。

ピー助君もちゃんとお父さんしています。
餌を子供に与えています。