“ホスト”になります。

言うまでもありませんが、“ホスト”と言っても ホストクラブ

のホストではありません。

ところで、

WWOOF(ウーフ)と言う言葉、聞いたことありますか?

これは、

World Wide Opportunities on Organic Farmers の頭文字なのです。

直訳すると “世界に広がる有機農場での機会” っていう事です。

いったいなんじゃこりゃ? ですよね。

具体的に書くと

「旅人が、有機農業やオーガニック的な生き方を学ぶために、農家へ

行き、短期間、家族のようになって農家の手伝いをして、その代わりに

食事と寝る場所を提供してもらう、というお金のやり取りのない交換

の仕組み。そのことで、双方が会話や文化交流を楽しみ、自分自身を

向上させていく」

という仕組みなのです。

こう書くと、単に労働力と寝食の場所の交換のようですが、実際はとても

奥が深いのだそうです。

農家と旅人は技術を教え合ったり、生活の知恵を伝授したり、将来の夢を

語り合ったり、悩みを聞いたり励ましたりと、あらゆるところで限りない

交換をします。家族のようになって相手のことを考えながら、心と心を

交流していいきます。

WWOOFは、学習の場だったり、人と出会う場だったり、人生の中の寄り

道だったり、修行の場だったり、抜け道だったりする。日々の生活の中で

ほっとできる隠れ家のようだったりします。

WWOOFには二つのグループがあります。一つは有機農業を営む農家で

ホスト」と呼ばれます。

もう一つは旅人で「ウーファー」と呼ばれます。

旅人であるウーファーの7割は20代の若者で、日本でのウーファー

登録者の8割近くが外国人なのです。中でも、アメリカ、台湾、フラ

ンスが上位3か国なのです。

WWOOFと言うお金を介さない “あげる”そして“もらう” と言う仕組

みは、お互いが相手のことを考え、相手に何かしてあげようと考えます。

そのバランスを常に考えなければならなず、ある意味とても面倒くさい

仕組みです。

だからこそ、短い期間でもその贈与と言う感情が濃厚となり、相手との

つながりが固く感じられ、この新たに発生した他者とのつながりが幸せな

気分を自然に発生するのだとか。。。。

こちらの本に詳しく書かれています。

様々な準備が必要なので、まだまだ先の話なのですが、ホストに

なるために、英語の勉強を始めたのであります。

目的があると頑張れますね!

 

畑に傘がい~ぱい。

涼しくなって、適度な湿度に恵まれたからでしょうか。

畑のあちこちに、キノコが生え始めました~!

もう~うれしくて!うれしくて!

食べても大丈夫かしらん?

僕がなんで喜んでいるかと言うと。

畑にキノコが生えて来るのは、土壌にそれだけ有機物が豊富にある

ってことなのです。

キノコの食生活は、枯れ木や枯れ草などの植物の遺体中のリグニンや

セルロース等の難分解性の物質を分解して、体内に取り込んで養分と

しています。

その過程でリグニンを代謝して出来た腐植酸を土壌に蓄積してくれます。

つまり、キノコが分解しにくい有機物を分解して畑を肥やしてくれている

という事なんです!

持続的農業を行う上で必要な自然の循環が、一歩前に進みました。

 

あちこち刺されたり、噛まれたりしてます。

今年もまたアシナガバチに刺されてしまいました。

左手が腫れて、皺が無くなり若返ったようです(笑)

実は先週も刺されていて、その時は右手が腫れて

若がえってました。

“ボ~っと仕事してるんじゃね~よ!”

って蜂さんに2週続けて叱られてしまいました。

昔だったら心が折れて、家に引き返して氷で

冷やしながら、しばらく休憩していたのですが、

最近では、刺された箇所の毒を絞り出して、

後はそのまま作業を続けています。

随分と逞しくなりました。

でも。

手を刺されるなんてのは、まだいいんですよ。

この前などは、股間にぶら下がっている金※袋が

急に痛くなって、通常の2倍くらいに腫れあがった

ことがありました。この時は一体何に刺された

のか未だにわからないままです。

前にも大事な場所をダニに食いつかれたことがあって、

長靴とズボンの間から虫が侵入して来ないように

スパッツは必需品になっています。

このようにして、下からの侵入は防いでも、毛虫や

クモや見たことないような虫たちが、あっちこっち

から体にくっついて来ます。

草茫々の自然の中で栽培してると、こんな厄介なこと

もありますです。はい。

 

人生って 嬉しいものですね♪

パンパカパーン[emoji:e-13]
当園のテーマソングが決まりたぁ[emoji:e-2]
当園は愛媛県にあります。
ですから。。。。
もうお分かりですね♪(笑)

僕は小椋佳の“愛燦燦”が好きです。

雨 潸々と この身に落ちて
わずかばかりの運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
それでも過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね
風 散々と この身に荒れて
思いどおりにならない夢を 失くしたりして
人はかよわい かよわいものですね
それでも未来達は 人待ち顔して微笑む
人生って 嬉しいものですね
愛 燦々と この身に降って
心秘かな嬉し涙を 流したりして
人はかわいい かわいいものですね
ああ 過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね
ああ 未来達は 人待ち顔して微笑む
人生って 嬉しいものですね

シフォンケーキを作りました。

昨年から、うちの奥さん“シフォンケーキ”作りに挑戦しています。
最初のうちは上手に膨らまなかったのですが、挑戦すること数十回
やっと作り方を会得したようです。
きれいに膨らんでいるでしょ?中はふわふわでとってもシットリして
います。

いろんなところのシフォンケーキを買って味比べしたのですが、
我が家のは、みかんの果汁がたっぷり入っているので、とても
おいしいんです。
燦燦農園の加工品候補 第一号です。