グリーンレモンの販売が始まっています。
農産産直サイトでは多くの農家さんが、“防腐剤・ワックス”を使用していないので、
皮まで安心との説明がなされています。
多くの消費者の方は、農薬を使っていなくて安全・安心だと思っていると思います。
下の表は『防除暦』と言って、一般的なレモンの栽培時に年間に使用する農薬が
月毎に記入されています。
柑橘栽培は既に技術的に確立しているので、どこの県においても農薬の使用時期、
使用方法は大差ないと思います。
表の青色の欄が病害虫の種類、その右側に、使用する農薬が記載されています。
全部足すと、21回になります。
この表の中に、直前に散布する“防腐剤”と収穫後に使用する“ワックス”
は記載されていません。
この防除暦に従って、農薬を使用する限り、法的には安心安全なのでしょう。
しかし、農薬の人への危険性や環境への影響を指摘する医者や学者がいるのも
確かです。
予防原則に基づき、特に発達時期の子供さんには、注意が必要だと思います。