草刈りが始まりました。

いよいよ今年最初の草刈りが始まりました。
まだ、涼しいのでそんなに苦ではありませんが、一日中草刈り機の
細かな振動を手に受けるので、万が一、“振動病”になってはいけ
ないので、今年から一工夫しました。
じゃ~ん!これです。


防振手袋で~す!
このイボイボが手に伝わる振動を軽減してくれます。
軍手にイボイボが付いているだけなので、耐久性に問題が
ありそうですが、大切に使って長持ちさせたいです。
ヨモギとクローバーとスギナは天恵緑汁で使うので、刈らない
で残しています。

天恵緑汁を散布しました。

天恵緑汁等が完成しました!
全部で7種類作りました。


向かって右の3本が当帰・甘草・桂皮の3種類の漢方薬エキスです。
次がヒジキを主に使った海藻エキス・その隣がヨモギのエキスです。
ヨモギは沢山採ってきたにもかかわらず、少ししか抽出出来ませんでした。
その隣の2本はタケノコのエキスです。
レモン色の左の2本は乳酸菌です。とてもきれいな色ですね。
これら全てを混ぜて更に黒酢を加えて、みかんの樹に葉面散布しました。
今年は天候不順で発芽が遅れていたのですが、散布した翌日には多くの樹で
発芽が始まりました。天恵緑汁のおかげでしょうか?
いずれにしても継続的に使って、樹の変化を観察していこうと思います。

多々羅大橋のテッペンに登ってきました。

先日、昨年に続いて今年も多々羅大橋の橋脚のテッペンに嫁さんと
息子が登ってきました。
なんだか高いところがとても好きなようです。
係の人について橋脚に向かいます。


橋脚の近くまで来ました。


なんと!橋脚の中にはエレベーターがついてます。


橋脚のテッペンから、私たちが住んでいる大三島方面を撮ってます。
桜がきれいです。


ライダーが記念写真をとっています。
暖かくなると沢山のライダーが訪れます。


オイラも もう少し暖かくなったらツーリングに行きたいなぁ~

ピー助夫妻の近況です。

久しぶりにピー助・ピーちゃん情報です。
小屋も気に入ってくれたようですが、やはり外に出て自由に行動したい
ようなので、一日一回は裏の菜園を散歩させています。


卵を産むようになってからは、雌のピーちゃんの食欲は凄まじいです。


コンクリートブロックをひっくり返すと、ブロックの下に“みみず”
やら“なめくじ”やら“ハサミムシ”やら“団子虫”などが隠れている
のですが、すごい勢いで全部たいらげてしまいます。
一方、雄のピー助くんは、とても優しくておいしい餌を見つけると
自分では食べずにピーちゃんに必ず譲ります。
力関係も逆転して、主導権はピーちゃんが握っています。
ピー助はピーちゃんの姿が見えなくなると慌てて探し廻りますが、
ピーちゃんは一人になってもマイペースです。


何やら偉そうに叫んでいますが、惚れた弱みかピーちゃんには
頭が上がらないようです。
それにしても、ピーちゃんが“みみず”や“なめくじ”を沢山食べて
できた卵を食べるのは少し勇気がいります。(笑)

キウイ VS 毛虫 4

最強秘密兵器登場!
“ピタットトルシー”です。


前回実施した“両面テープ作戦”の失敗は粘着力不足が原因と判断し、
害虫捕獲専門の粘着シートを購入しました。
粘着力は使用した両面テープとは比べ物にならないほど強力です。
それに雨に濡れても粘着力が落ちず、3ヶ月間も効果があるそうです。
両面使えるので、効果が落ちたらひっくり返して使えば6ヶ月間使用
できる優れモノです。


早速、シートを適当な長さにカットして、幹にホッチキスでとめました。
これで、幹を登ってくることは不可能なはずです。
そして。。。。
セットした翌日畑に行ってみると、いました!
一匹ひっついてます。


でも、不思議なことに今まで同様、葉っぱにもちゃんといるのです。
幹からは絶対登ってこれないはずなのに。。。。
辺りを調べてみると、
なんと!キウイ棚を支えている単管パイプを登っている奴がいます。
3匹いるの見えますか?


おまけに


棚に張った針金を伝って移動している奴もいます。
甘かったです。
奴らは手強いですね~。
こんちくしょう!
こうなりゃ。棚を支えている単管パイプ全てにシートを取り付けたるぞ!
寒さで遅れている、みかんの樹の発芽も間もなく始まります。
みかんはどうしたら守れるのか。。。
毛虫との闘いはまだまだ続きます。