パープル人参順調です♪

今日の人参畑の様子です♪
春蒔きは初めての挑戦ですが、今のところ病気や害虫にやられず順調ですよ。
雨が降らないので明日は潅水と生育促進と病害虫防止を兼ねて乳酸菌と海水
を散布する予定です。
今ミカンの樹にも散布しているんです。カイガラムシをやっつけるために。。。。

混み合っている所を間抜きしたのですが、昨年みたいに股割れして“美脚”に
なっているのは無いようなので、一安心です。(笑)

上の小さいのがイエロー人参で下がパープル人参です。今晩サラダにして
食べました。

レモンは四季成り?

レモンて“四季成り”(年中果実がなる)って言うけど、今の時期無くなって
しまいますよね。
食事療法などで年間を通じてレモンを必要とされている方々は、
これから秋までの間、レモンの確保に大変苦労されていらっしゃいます。
当園のレモンは例年7月上旬ころが最後の収獲となっているのですが、
それ以降秋まで間、必要とされているお客様にお届け出来ないことが
悩みの種でした。
ところが今年は写真のように、この時期グリーン色したレモンの果実が
あるのです。

まだ数は少ないので販売できる量ではありませんが、今年度のように
真冬に開花させることが出来れば、年間を通じてお客様にレモンをお届け
出来るようになります♪
夏頃までならせておくことによって、開花のタイミングが一部冬にズレる
のかも知れませんね。
今後、注意して観察してみます。

奇妙な子育て

子育て中の親鳥は神経質になって攻撃的になるので、隔離することにしました。
ところが雛一羽にお母さんが二羽という昨年と同じへんてこりんな組み合わせ
になっています。

昨年は子供を取り合って喧嘩していたのですが、今年は三羽で仲良く暮らしています♪

カラスノエンドウが一斉に枯れました。

みかんの樹の周りの草が茶色くなって枯れています。

除草剤を使って枯らした訳ではないのですよ。“カラスノエンドウ”が枯れた
んです。
5月の中旬、旺盛に繁殖していた“カラスノエンドウ”はご覧のように沢山の
えんどう豆の房をつけています。

5月の下旬になると房が真っ黒に変色します。これがパチンとはじけて中から種が
飛び出るのです。
それが快晴の空の下、まるで雨が降っているかのように、パラパラ音がするんです。
何とも不思議な気分になります。

きっと根には沢山の根粒菌をつけて、畑に窒素を補給してくれたと思います。
更に枯れて地面を覆うことによって夏草を抑えてくれれば言うことないのです
が、果たしてどうでしょうか?様子を見たいと思います。