凍害対策

これは今年の3月頃に撮ったデコポンの写真です。無農薬にしてはきれいで
一見何ともないですが。。。。。

反対側はご覧のように外皮が茶色く変色してしまっています。

これ病気じゃないですよ。凍害なのです。寒波で実が凍ってしまって果皮が
焼けたようになってしまったのです。
こんなことにならないように、収穫時期の遅い品種は、下の写真のように
“サンテ”というストッキングのようなものを被せているのですが。。。
昨年度は気温の低下が激しくて、防げませんでした。
収穫した半分以上がやられてしまい、売り物にならなかったのです。(涙)

今年の冬もかなり寒くなるとの予報が出ています。また凍害でやられては
困りますので、今年は一部分ですが2重袋を使って対策をしています。
サンテよりは保温効果があるそうです。
これでも外気と2℃ほどの効果しかないので、万全とは言えません。

全てを二重袋にするのは大変なので、残りはサンテをダブルにして被せてみました。
果たして効果があるでしょうか??

もし、今回の対策でも防げなかったら、次は3重袋ですね(笑)

ブラッドオレンジが初結果しました。

2年前に接木した“ブラッドオレンジ”が今年、初結果しました。

ブラッドオレンジはイタリア原産のオレンジで、①サンギネロ②タロッコ③モロの
3つの有名な品種があります。
この辺ではタロッコを栽培している人が多いですが、僕は変わり者なので
言葉の響きに惹かれて“モロ”を育てています。ちょっといやらしいですか?(笑)
3種類の中では一番赤色の濃い品種です。
外皮も果汁も赤ワインのような色になります。この色は“アントシアニン”を
含んでいるためで、このアントシアニンは抗酸化物質です。
今は普通の黄色ですが、これから赤く色づいてくれると思います。
ジュースで飲むのが楽しみです♪

今日のピーピー

久しぶりに今日のピーピーです。
3ヶ月前、こんな風に僕の手のひらで寝ていたピーピー達ですが。。。

今も僕の手のひらで寝ています。
僕の人差し指が見えると思いますが、こんなに立派に大きくなりました♪

毎日、朝と夕方散歩させているのですが、夕方、辺りが薄暗くなってくると
ちゃんと勝手口の前に戻って来て、家に入れてくれるのを待っているんですよ♪
“鶏は3歩 歩くと物を忘れる”なんて言いますが、そんなことありません!(キッパリ)
人間の顔もちゃんと見分けますよ。
うちの矮鶏のピー助は番犬ならぬ番鶏をやってくれてます。
うちの家族以外の人が敷地に入って来たら、襲いかかりますもん。
“キャァー”って悲鳴が聞こえるので慌てて外に出てみると、ピー助が襲いかかっています。(どんな家じゃ。。)
臆病者を“チキン”て言うのも違いますね。雄は気が強くて勇敢ですよ。

人参が順調に育っています。

今年は昨年の失敗に学び、夏の早い時期に太陽熱養生処理を行い、
秋になってすぐ人参の種を蒔きました。
残念ながら種を深く蒔いてしまったからでしょうか、発芽しなかった所が
あちこちあります。(涙)

人参て。。。密植にしていないと、タンポポの葉のようにベターっと
横に葉を伸ばすのですね。ビックリです。
今回植えた人参は、“黒人参”と言う品種で、黒というか、濃い紫色した
人参なのです。

ウィキペディアによると、この黒人参は。
近年の健康に対する関心の高まりから、日本でも機能性野菜として
黒人参に注目が集まってきている。
アントシアニジンやポリフェノールといった抗酸化活性成分を多く
含んでいることから抗老化効果や健康増進効果に対して期待されて
きており、今後ブルーベリーなどに代わる新たな食品として静かな
ブームになりつつある。
と書かれています。
食事療法をされている方はレモン以外に人参も必要とされていますので、
安心安全で抗酸化力の強い人参をレモンと一緒にご提供できればと考えています。