椎茸の原木栽培が。。。。

今から1年前、ご近所の方々と椎茸の原木栽培をしようと言うことになり、
山に入って大きな木をチェーンソーで切り倒しました。

この切り倒した木を平地まで持ってくるのが大仕事だったのですが、何とか
運んで、ホダ木にするのに丁度良い大きさに切り揃えました。

このホダ木にドリルで木に穴を開けてと。

椎茸の種菌を穴に挿してトンカチで打ち込みます。

このほだ木を、薄暗く湿気のある場所に1年間置いておいたので、久しぶりに
どうなってるのか、本日様子を見に行って来ました。
そうしたら。
ご覧の通り。
何者かが菌種をきれいさっぱり抜いちゃってるじゃあ~りませんか!(涙)

側面や背面に打ち込んだものは無事だったので、何とか生えてきてくれると
いいのですが。。。
菌種を食べちゃう動物がいるってことですね。びっくりくりくりです。[emoji:e-260]

第1回 美脚コンテンスト開催!

全国10万人の美脚フェチの皆様 こんばんは!
本日は燦燦農園杯 第1回美脚コンテストの出場者を紹介します。
エントリーNo1番
足を組んだ姿がとても健康的な美脚ですね。

エントリーNo2番
ミニスカートから伸びたスリムなお御足が魅力的です

エントリーNo3番
ちょっと斜に構えたポーズが何とも素敵ですね。

エントリーNo4番
色白でグラマラスな迫力満点のお御足です。

エントリーNo5番
失礼しました。ニューハーフの方でしたね。退場!

エントリーNo6番
膝からふくらはぎにかけてのラインが抜群の美脚です!

以上6名のいずれ劣らぬ美脚の持ち主たちでしたね。
あなたは何番がお好みですか?
いい年して、何をやってるんだか。。。。自己嫌悪に陥りそうです。(笑)
でも、少しは楽しんで頂けましたか?
え?少しはまともな人参作れ!って? おっしゃるとおりです。

農家へのアンケート

ちょっと古いのですが、2010年12月号の農業経営者という雑誌に生産者価格
と小売価格について農家にアンケートをとった記事が出ていました。
今回はその中で“慣行栽培”のデータをご紹介します。
慣行栽培というのは、農協を通して市場に持って行くので、その時の相場
によって、値段が決められます。
生産者価格と言うのは、その名の通り、農産物を出荷して農家の懐に入って
くる価格です。
ご覧の通り74%の農家が安いと感じています。

次に、小売価格についてです。これはお店で売っている値段ですね。
これについては、41%の農家がこれまた安いとしている反面、26%の農家が
高いと答えています。

こうしてみると、自分の育てた農作物が、安く買われて、安く売られている。
あるいは、安く買われて、高く売られていると感じており、損をしている意識
が強いようです。
そこで、小売価格と生産者価格がどのようになっているのか、調べてみました。
あるシンクタンクのデータがネットに出ていましたので、その数字をグラフ
にしてみると以下の通りです。
小売価格を100%とした場合のマージン率


仮に1パック298円のみかんで、それぞれのマージン額を見てみましょう。
小売(スーパーなど) 110円
仲卸 ・・・・・・・・ 60円
市場 ・・・・・・・・ 12円
農協 ・・・・・・・・ 41円
農家 ・・・・・・・ 75円

愛媛マラソンが行われました。

本日、2月10日 愛媛マラソンが行われました。

ゲストランナーの“Qちゃん”も選手と一緒に走ってました。
ある時は一緒に手をつないで、またある時はハイタッチしながら声援を
送ってました。
主催している南海放送はなんとスタートから制限時間終了までの6時間
ぶっ通しでTV中継していました。

出場選手7,992人のうち制限時間内にゴールした選手は7,174人だったそうです。
さぁ。来年はあなたの出番ですよ!伊予路を走りませんか?
そして帰りには、私の住む しまなみ海道の“大三島”にもお立ち寄り下さいね。
実は、私も今 天風さんの影響で積極的精神状態にあるので、挑戦して
みたい気持ちでいっぱいです。
3ヶ月あれば準備できるそうですし。。。甘いかしらん?

大三島は冷えるのです。

大三島の今朝は、またまた冷え込みました。
いつも天気予報を見ていて思うことなのですが、予報の最低気温より実際の
大三島の気温はいつもかなり低いのです。
そこで、調べてみました。
ご覧のようにアメダスが大三島を囲むように瀬戸内に面して5ヶ所にあります。

①番の今治から順に今日の気温の推移を見て行きましょう。赤く囲っている所を
特に見ていって下さい。
①今治


②生口島


③竹原


④蒲刈島


⑤大三島


ほらね。2℃くらい低いでしょ。何故だかわかりませんが、大三島は冷える
のです。
ひょっとしたら、中国山地と四国山地からの冷気が、ちょうど瀬戸内海の
真ん中にある大三島でぶつかってそのまま停滞するのかしらん?
不思議ですね~。
でも農業にとっては、大大問題です!